よくある質問
-
基幹病院に3カ月に1回の受診継続、当院と併診することで訪問診療開始
<年齢・性別>
61歳 男性
<居住エリア>
名古屋市千種区
<家族構成>
本人、妻、息子の三人暮らし。KPは妻。
<医療保険・介護保険情報>
後期高齢者医療保険 1割
特定医療費受給者証
要介護4
<主病>
多系統萎縮症
<訪問診療開始の経緯>
2019年2月ごろよりふらつきを自覚し始めた。
その後も症状が徐々に悪化していき歩行も不安定となる。
同年5月頃より、尿意切迫感も認められるようになる。
MRIにて小脳脳幹の萎縮を認め、被殻のT2低信号、中小脳脚のT2高信号等を認めた。
孤発性で緩徐進行性の小脳失調、自律神経障害(排尿障害)、MRIの所見より多系統萎縮症の診断がおりた。
初診時より2年が経過し車いすでの生活となる。睡眠時無呼吸症候群に対してはCPAP実施していたが、呑気が見られたため中止した。
その際に気切、胃ろうの説明をしたが2021年6月時点では希望しないと回答。
相談時、経口摂取は良好だが排尿障害は徐々に悪化傾向であった。
近くのかかりつけ医とA病院の神経内科へ定期的に通院していたが、通院が困難となり、患者本人と家族より訪問診療の希望があり、基幹病院への3カ月おきの受診は継続の上で、月2回の訪問診療を開始することとなった。
新規で在宅医療を
お考えの方へ